三之宮比々多神社(神奈川県伊勢原市)

比々多神社鳥居
神奈川県伊勢原市に「比々多神社」というパワーのある神社を見つけました。

 

九州の田舎から横浜に移り住んで半年。慣れない都会のビルの中はとっても息苦しくなります。
目に入る建物は直線的なビルばかり

直線は無駄がなく合理的ですが、あまりにも直線だけの世界にいると、ゆとりが無くなり、追い詰められるような気持ちになってゆきます。
環境は心にも大きく影響します。

<スポンサードリンク>


そんな都会での生活には、出来るだけ日常の生活の中に「丸い形」や「カーブしたもの」「柔らかいもの」を、意識的に目に入るように配置されたが良いかもですね。
心に潤いがなくなって心の表面もカサカサになると、とっても傷つきやすくなっちゃいますよね。
九州育ちの私は、都会では心もお肌もカッサカサです(笑)。

 

そこで、心の潤いを求めて丹沢方面へ向かいました。

出会った神社が「比々多神社」です。

比々多神社拝殿2
こちら比々多神社はかなり歴史の古い神社で、「社伝記」によると、御鎮座は初代神武天皇(紀元前655年)の時代とされており、相模国の霊峰大山を神体山として「豊国主尊(トヨクムヌノミコト)」を日本国霊として祀ったのが始まりとされています。

境内はとてもすっきりとした良い気が流れています。

<スポンサードリンク>

 
<スポンサードリンク>

「心」と「身体」と「経済」、三つ巴のパワースポット「比々多神社元宮」

こちらの神社で私が一番パワーを感じたのは、比々多神社の近くにある「比々多神社元宮」です。

拝殿の右手奥の道から行けます。
比々多神社元宮への道
木々の間をしばらく歩くと、両脇がブドウの果樹園という景色に変わります。
比々多神社元宮への道2
その後軽い登坂になります。比々多神社から歩いて10分ほどです。

 

 

こちらが「元宮」です。

比々多神社元宮
見晴らしの良い丘の上にこじんまりと御祭りされています。

でも、この地に流れているエネルギーは半端なものではありません。
昔はこの場所に比々多神社があったそうです。

 

 

背後に大山が臨めます。

比々多神社元宮から大山 霊峰大山のエネルギーをこちらに降ろしていたのでしょうね。

かなりパワーの強い場所です。

元宮の前で頭を下げ手を合わせて

「都会ではみなさん心に潤いが無くなっています。どうか、みんなの心に潤いを与えるお手伝いをお願いします。」

そうお願いいたしました。

 

 

すると

「心に潤いだけでよいのか?
人は「心」と「身体」と「経済」の三つとも潤わないと苦しむのではないか?
わしは三つとも潤す力を持っておる
この場所に来て心から望めば叶うぞ。」

というメッセージが。

なんとも太っ腹なお言葉です。

 

確かに、こちら比々多神社の御祭神は、「豊国主尊」の他にも「天明玉命」「稚日女尊」「日本武尊」「大酒解神」「小酒解神」とたくさんおられ、各々様々なお力をお持ちのようです。

神社の説明書きによると

主祭神
「豊国主尊」(トヨクムヌノミコト)・・・国土創造の神さま 大地・開発・発明・創造
「天明玉命」( アメノアカルタマノミコト)・・・玉造りの神さま 不思議な霊力発揮・子宝
「稚日女尊」(ワカヒルメノミコト)・・・機織りの神さま 衣料
「日本武尊」(ヤマトタケルノミコト)・・・叡智と武勇の神さま 出世・開運・除災・交通
相殿神
「大酒解神」(オオサカトケノカミ)・・・(大山祇神)酒造りの神さま 酒類業・山火鎮護
「小酒解神」(コサカトケノカミ)・・・(木花咲耶姫)縁結び・子授安全

 

神社の周辺からは、縄文時代の遺跡も発掘されており、石が環状に配置された、いわゆるストーンサークルも見つかっています。

原初的な神社の形ですよね。
約1万年も前からこの地は聖なる地として信仰があったみたいです。
「比々多神社元宮」の場所に今も流れているパワーがうなずけます。

 

見晴らしもとっても良い場所です。ここから横浜の街が一望できます。

比々多神社元宮から横浜市街
 

みなさんもいちどお越しくださいね。

みんなで潤いましょうね。

 

感心しながら帰る途中、重大なことに気が付きました!

「あーーーー!!自分に潤い頼むの忘れたーーーー!」(*0*)
なんということでしょう。
また次回もう一度行ってみます(笑)

 

 

 

次の日の小さな偶然

比々多神社に参拝した日は2月10日。

次の日は祭日。表参道に用事ができたので東京都内へ。

東京メトロの表参道駅から出てみると、地上ではなんと賑やかな御祭りの神輿が・・・

表参道神輿2
御祭りの人ごみは苦手なので、御祭りだと知っていたらまず行かないのですが・・・・

でも、御祭りの割には意外と混雑もなく、歩道橋の上もパラパラ。歩道橋から携帯で写真が取れましたよ。
ちょっとピントがずれてますけどね。

表参道神輿1
2月11日は建国記念日でしたね。建国記念日の奉納神輿行列でした。

建国記念日と言えは神武天皇が即位した日をお祝いする日。

前日ご縁があった「比々多神社」は、神武天皇が日本国の魂の神様として「豊国主尊(トヨクムヌノミコト)」を祀ったとされる神社です。

いつもは御祭りには足を向けない私ですが、その日になって急に表参道に行く用事が出来、またちょうど建国記念日を祝う神輿行列の最中に出くわすなんて・・・・
ちょっと不思議な偶然を経験しました。

三之宮比々多神社アクセス情報

神奈川県伊勢原市三ノ宮1472



0463-95-3237

駐車場  有り  無料

 

 

おすすめパワースポットランキング ✩✩✩✩✩

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

関連するパワースポットの記事

  • 六所神社(神奈川県大磯町)六所神社(神奈川県大磯町) 神奈川県大磯町にある六所神社です。 崇神天皇の時代に、出雲の国から移住してきた柳田氏という一族が、一族の守護神であった「櫛稲田姫命」をお祀りしたのが始まりとされてい […]
  • 大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市) 神奈川県伊勢原市にある、大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)に参拝。 関東にあるパワースポットの一つです。 今回私は車で訪れましたが、電車やバスを乗り継いで来 […]
  • 寒川神社(神奈川県寒川町)寒川神社(神奈川県寒川町) 神奈川県の寒川神社に参拝して来ました。 急に寒川神社にお参りしようと思いつき、昼前から車を走らせました。 いつもホントに唐突に行動しちゃいます。 途中、お昼近くにな […]
  • 武州柿生琴平神社(神奈川県川崎市)武州柿生琴平神社(神奈川県川崎市) 神奈川県川崎市にある「武州柿生琴平神社」です。 凍えるような寒い一日から一転して、今日は雲一つない晴天。 通りがかった道すがら「琴平神社はこちら」という案内板 […]
  • 江の島神社(神奈川県藤沢市)江の島神社(神奈川県藤沢市) 神奈川県藤沢市にある江の島神社に参拝しました。 都心からも近いパワースポットということで、毎日たくさんの人々がここ江の島に訪れています。 仲見世通りの両側に並ぶお […]
  • 大雄山最乗寺(神奈川県南足柄市)大雄山最乗寺(神奈川県南足柄市) 神奈川県南足柄市にある「大雄山最乗寺」です。 寒い日が続いていますよね。家の近くでは一週間前に降り積もった雪がまだ溶けきれずに残っています。 神社やお寺はだいたい […]
Comment





Comment