別府温泉(大分県別府市)

意外に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、パワースポットと言えば、なんといっても温泉。
地球の内部のエネルギーが地表に吹き出している場所。誰でもパワーをいただけるスポットです。

そこで今回ご紹介するのは別府温泉。

大分県の別府温泉は泉質が10種類もあるという日本屈指の温泉郷です。
市内に八つの温泉地が点在しており、それぞれ趣の異なる湯が楽しめます。

<スポンサードリンク>



まずは日本でも珍しい「青い湯」があるという観海寺温泉へ。
市内から山手に車を走らせます。
この先道は続いているの?と疑うほどの細い急な坂道。
たどり着いた先は「いちのいで会館」
まるで公民館のような建物。
ちょっと期待外れかと思いながら案内された先は、なんと外の小道。

別府いちのいでゆ3 この道の先に露天風呂があるとのこと。別府の友人の一番のお勧めということで訪れたのですが・・・・
別府いちのいでゆ看板 途中、道は男風呂、女風呂と左右に分かれています。金鉱の湯と景観の湯。それぞれ違う造りになっており、奇数日と偶数日で入れ替わるとのこと。

分かれ道からほんの少し進むと到着しました。
途中の心配は一瞬にして吹き飛びます。山の中にひっそりと佇む、これぞ秘湯という感じの露天温泉。

beppu-onnsenn7
朝一番にお邪魔したので、まだ誰もお風呂に入っていないということで特別に写真を撮らせていただきました。

お湯の色は何とも言えない柔らかなブルー。
湧出時は透明で無色だそうですが、時間の経過とともに青色に変わるという珍しいお湯です。
温泉成分にメタケイ酸という物質が含まれており、これが色変化に影響を及ぼしているのだそうです。またこのメタケイ酸はお肌をツルツルにしてくれる美肌効果もあるそうです。

これがその「青い湯」です。
別府いちのいでゆ1
ほんとにブルーです。
全く何も手を加えていない自然な色だそうです。

ありがたいことに貸切状態でゆっくりお風呂を堪能しました。
山の上にある露天風呂なのでロケーションも最高です。

今回私が入ったお風呂は「金鉱の湯」です。
朝一番でどなたも入浴していないということで、「景観の湯」のほうも見せていただきました。
「景観の湯」のほうが浴槽も広く、見晴らしもよいということで人気があるそうですが、私の好みからいえばこちら「金鉱の湯」ですね。こればかりは好みなので、週を違えて両方楽しむのも良いかもです。
程よい解放感と、山の木々のエネルギーをいただきながら、ホントにゆっくりできました。
別府いちのいでゆ2 ぬるめの温泉なのでゆったり長湯ができますよ。
料金はランチ込みで1300円です。ここ「いちのいで会館」はランチがセットになっている温泉施設ですので、お風呂にだけ入ることは出来ませんが、だごじるやとり天などの大分名物を食べれますよ。ただし、料理はそう大きく期待しないほうがよいかもです。でもお風呂でそれ以上の価値ありですよ。

 

その後、「明礬温泉」に行きました。

別府明礬温泉
世界第2位の温泉湧出量を誇る別府温泉の中で最も標高の高い場所に位置する温泉です。

「明礬温泉」ではわらぶき屋根の「湯の花小屋」を見ることが出来ます。
別府湯ノ花小屋
「湯の花小屋」で採取された天然の入浴剤である「湯の花」も購入できますよ。

「明礬温泉」の中でも泥湯で有名な「別府温泉保養ランド」の紺屋地獄に行きました。
ここは弘法大師空海も訪れたと言われている温泉で、古くは豊後風土記にも記載されており、弘法大師空海も訪れたという由緒ある温泉です。
入り口には「地獄の湯そのものに入っているつもりで入湯してください」と書かれていました。
それほど神聖な気持ちで入湯してくださいということなのでしょうね。

それにしても建物はかなりの年代ものです。最初に訪れたときはあまりの設備の古さに利用客がいるのかしらと疑ったほど。
ところが見かけは古いこの温泉、かなりの人気温泉なのです。
確かに、一度ここのお風呂に入ると何度も訪れたくなるほどの温泉でした。

温泉は底が見えないくらいの灰白色で、底に溜まっている泥は独特の感触です。

この泥は、地中の奥深く、地球の中心から温泉と一緒に湧きあがってきており
とても粒子が細かく、乾くと霧のようにパウダー状になります。
泥自体にかなりのパワーがあります。
触ってみるとわかるのですが、まるで体にまとわりつく柔らかな生命体のような感触があります。
不思議な泥です。女体のようだと表現する方もいるほどです。

外の大露天風呂も経験したかったのですが、混浴と書かれていましたのでちょっと覗いただけで今回は断念。
露天風呂はかなりの広さでとても気持ちよさそうでした。数年後にチャレンジ。

<スポンサードリンク>

<スポンサードリンク>

別府温泉いちのいで会館アクセス情報

大分県別府市上原町14組−2


駐車場  有り  無料

0977-21-4728

別府温泉保養ランドアクセス情報

別府市明礬5組 紺屋地獄



0977-66-2221

駐車場  有り  無料
おすすめパワースポットランキング ✩✩✩✩✩

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

関連するパワースポットの記事

  • 両子寺(大分県国東市)両子寺(大分県国東市) 大分県の北東部に位置する国東半島は、全体的に丸みを帯びた独特の地形をしており、周囲を別府湾、伊予灘、周防灘に囲まれています。 その国東半島のほぼ中央に両子山がそびえています […]
  • 羅漢寺(大分県中津市)羅漢寺(大分県中津市) 大分県中津市本耶馬渓にある断崖に建てられたお寺、羅漢寺に参拝。 羅漢山の山の中腹の壁に無数の洞窟があり、山門も本堂もその中に埋め込まれるように建築されています。 […]
  • 宇佐神宮(大分県宇佐市)宇佐神宮(大分県宇佐市) 連休で大分県の宇佐神宮に参拝してまいりました。 宇佐神宮は、応神天皇をお祭りする全国に4万社あまりある八幡宮の総本宮です。 広い駐車場に車を停めると、すぐ横に大きな赤い一 […]
  • 天然寺(大分県国東市)天然寺(大分県国東市) 大分県の国東半島「六郷満山」を巡りました 千年も前から続く信仰の場として、一帯には神社や古寺が数多く存在するパワースポットです。 六郷満山を巡ると、いたるところで奇岩が突 […]
  • 大元神社(大分県宇佐市)大元神社(大分県宇佐市) 宇佐神宮に参拝した翌日、大元神社に向かって車を走らせました。 宇佐神宮の元宮である大元神社は、標高647mの御許山の9合目に鎮座する神社です 登山道から望む景色は格別です。 […]
  • 富貴寺(大分県豊後高田市)富貴寺(大分県豊後高田市) 大分県にある天台宗のお寺「富貴寺(ふきじ)」を訪れました。 趣のある石段を一歩一歩登って行きます。 大分県の東北部に位置する国東半島は、かつて「六郷満山」と呼ばれ […]
Comment





Comment